初等数学論考 John Stillwell 著・三宅 克哉訳 ISBN:978-4-320-11334-3判型/ページ数:A5 / 480ページ発行年月:2018年04月価格:5,500円(税込)「初等的」とは何か. 本書は20世紀における数学の爆発的な発展を踏まえた明示的な初等数学論である。基本要素として8項目(算術,計算,代数,幾何,微積分,組合せ,確率,論理学)を挙げ,それらの相貌・・・ 初等数学論考 書影
楕円関数概観―楕円積分から虚数乗法まで― 三宅 克哉著 ISBN:978-4-320-11110-3判型/ページ数:A5 / 136ページ発行年月:2015年06月価格:2,750円(税込)本書は,話題を楕円関数に特化し,それを歴史的な流れに沿って解説することで,数学の面白さに対する興味や関心が自然に繋がり高まっていくように試みたものである。楕円関数は,近年情報系分野の人たちにも注目され・・・ 楕円関数概観 書影
Oxford数学史 Eleanor Robson ・Jacqueline Stedall 編・斎藤 憲・三浦 伸夫・三宅 克哉監訳 ISBN:978-4-320-11088-5判型/ページ数:B5 / 896ページ発行年月:2014年05月価格:16,500円(税込) こんな数学史の本は初めてだ! 数学とは何であろうか。それは人間生活とどのような関わりを持つのだろうか。こういった疑問のもとに従来多くの数学史が著されてきた。そこではニュートンやフェルマなどの天才・・・ Oxford数学史 書影
方程式が織りなす代数学 三宅 克哉著 ISBN:978-4-320-01960-7判型/ページ数:A5 / 240ページ発行年月:2011年02月価格:3,850円(税込)ガロアの理論に至る代数学の発達を,文化としての側面と数学上のアイデアの展開という側面から解説して行き,最終的にはガロアの理論を現代の数学から見て明確な形で提示している。歴史から採ったいくつかの問題を当・・・ 方程式が織りなす代数学 書影