- クロスセクショナル統計シリーズ 【10】巻
データ同化流体科学―流動現象のデジタルツイン―
- ISBN:978-4-320-11126-4
- 判型/ページ数:A5 / 272ページ
- 発売日:2021年01月13日
- 本体価格:3,300円
本書は流体工学の知識を有する理工系学生・技術者を主な対象とし,計測データに基づいて計算機援用工学(CAE)シミュレーションの精度を向上させるデータ同化の基礎から実装,そして,応用までをバランス良く学・・・
本書は流体工学の知識を有する理工系学生・技術者を主な対象とし,計測データに基づいて計算機援用工学(CAE)シミュレーションの精度を向上させるデータ同化の基礎から実装,そして,応用までをバランス良く学・・・
「佳人薄命」「笑う門には福来る」など世間には人の心に関する多くの言説がある。それらはどこまで真実なのだろうか? 多くの人たちが一度は抱くこうした疑問に対して,近年の心理学的研究の中には,これに答えられ・・・
本書では,確率的グラフィカルモデルの統計的機械学習理論について,画像処理とパターン認識に応用例を絞りつつ概説することから始める。特にパターン認識では,クラス分類問題という視点において,多値ロジスティッ・・・
統計学の基本を,天体観測のデータによる具体的な例を用いて解説する。宇宙からの情報には,望遠鏡で受けるまでにさまざまな雑音が混入する。雑音に埋もれた天体からの情報を統計的な手法によって高い精度で引き出す・・・
本書は,生命保険,損害保険,金融といった分野において,どのように数学が用いられるのかを解説したものである。 これらの話題は,伝統的には経済学部など文系学部で扱われていたが,2000 年代に入・・・
本書は,社会調査データを用いた計量研究のための統計入門書である。本書の特徴は,①実際の社会調査データを用い,分析手法だけでなく結果の解釈の方法についても説明している点,②各分析手法についてRを用いた・・・
本書は,これから言語学の勉強や研究を始めようという方や,言語学を始めてからまだ日が浅いという方が,「実験を用いた言語研究」の立場から言語について学び,科学的な研究を行えるようになるための入門書である・・・
ゲノム医学は,ヒトゲノムの諸特徴を利用することで人類が直面しつつある問題に正しく対処し,持続可能な医療の実現を期待して創始された新しい学問分野であり,遺伝的統計学は定量的側面からその根幹を支えている・・・
近年,政策の立案・形成にデータ的根拠が求められるようになり,説明責任の観点から,地方自治の現場においても数値に基づく政策評価が必要とされている。しかしながら,多くの公務員は文系出身者であり,実践に耐・・・
文系から理系まで,各学問分野における最新の統計分析を「クロスセクショナル(領域横断的)」に紹介するシリーズ第1弾! 本書は,推測統計の典型的なテーマである母数の推定および検定を,数理的な枠組・・・