情報システムの開発法:基礎と実践

  • この本の
    内容
  • 目次
  • 関連情報
本書は、情報システムの各開発工程の基本ルールおよび基礎知識を学ぶことを目的としている。特に要求仕様書、設計書そしてテスト工程に重点を置いている。これらの工程について学ぶに当たっては、プログラミングと同様、机上で知識を学ぶだけでなく、演習を通して情報システムの企画・提案から総合テストまでの開発の1サイクルを経験することにより、実践で役立つノウハウを身につけることを目指す。そのため、開発プロセスは、アジャイルではなく、基本的なウォーターフォールとする。多くの学生が受け入れられるよう、演習対象の情報システムはエンタープライズ系とする。その際、プログラミング工程については、C言語やJava言語のプログラミング演習が別途行われていることから、プログラミング規約の学習にとどめている。これにより、上流工程とテスト工程をしっかり学べる構成としている。
第1章 情報システム開発の概要
1.1 情報システムとは
1.2 主な業務用情報システム
1.3 業務用情報システムの受発注の流れ
1.4 情報システム開発の進め方
1.5 情報システムにおける障害
1.6 情報システムの開発体制
1.7 情報システムの動向
1.8 ソフトウェア開発の知識体系
1.9 本書における勉強の進め方

第2章 開発計画書の作成
2.1 開発計画書の位置付け
2.2 開発計画書の書き方
2.3 開発プロセス
2.4 開発アプローチ
2.5 スケジューリング

第3章 システム提案書
3.1 システム提案書の位置付け
3.2 提案依頼書の概要
3.3 システム提案書の書き方
3.4 ビジネスモデル

第4章 要求分析
4.1 要求分析の位置付け
4.2 要求分析と要求定義の違い
4.3 要求分析の難しさ:ムービング・ターゲット
4.4 ユースケース図とユースケース記述
4.5 アクティビティ図

第5章 外部設計
5.1 外部設計工程の位置付け
5.2 外部設計書の構成
5.3 システム構成
5.4 システムシーケンス図
5.5 ユーザインタフェース
5.6 データ種別

第6章 内部設計
6.1 内部設計工程の位置付け
6.2 内部設計書の構成
6.3 内部設計書作成方針
6.4 モジュール設計
6.5 データ設計
6.6 通信プロトコル設計
6.7 プロセス中心設計における内部設計
6.8 内部設計書のレビュ

第7章 データベース設計
7.1 データベーススキーマ
7.2 データベースの正規化
7.3 E-R図(Entity Relationship Diagram)

第8章 UMLによる内部設計
8.1 オブジェクト指向設計の考え方
8.2 オブジェクト指向による設計の進め方
8.3 クラス図の作成ルール
8.4 オブジェクト抽出
8.5 シーケンス図の作成
8.6 クラスの関連付け

第9章 プログラミング工程
9.1 プログラミング工程の位置付け
9.2 内部設計との関係
9.3 ソースコードの作成手順
9.4 プログラミング規約
9.5 プログラミング規約の詳細
9.6 ソースコードの記述例
9.7 ソースコードレビュ

第10章 単体テスト工程
10.1 単体テスト工程の位置付け
10.2 単体テストの実施手順
10.3 テスト手法
10.4 ホワイトボックステストにおけるテスト項目の抽出法
10.5 テスト項目のカバー率
10.6 ドライバとスタブ
10.7 障害処理票
10.8 単体テストの例

第11章 結合テスト
11.1 結合テストの位置付け
11.2 結合テストの実施方法
11.3 モジュール結合の手順

第12章 総合テスト
12.1 総合テストの位置付け
12.2 テスト項目と試験方法
12.3 総合テストの実施手順
12.4 テスト項目抽出およびテスト手順書作成時の注意事項

第13章 品質管理
13.1 ソフトウェアの品質管理
13.2 結合テスト工程以降におけるバグ発生の基本的傾向
13.3 バグ累積曲線の傾向と品質管理
13.4 品質保証

第14章 プロジェクトマネージメント
14.1 プロジェクトマネージメントの位置付け
14.2 PMBOK
14.3 CMMI

第15章 開発ツール類
15.1 開発工程における開発ツール
15.2 プロジェクトマネージメントツール
15.3 バージョン管理ツール
15.4 ドキュメント生成ツール
15.5 プログラミングツール
15.6 テストツール
15.7 品質管理ツール

付録
A.開発計画書例
B.システム提案書例
C.外部設計書例
D.UMLによる内部設計書:クラス図およびシーケンス図
E.外部設計書
F.内部設計書
講義用資料(PDF)

講義用資料をダウンロードするには,IDとパスワードが必要です。講義用資料ダウンロードページをご確認のうえ,ご利用ください。講義用資料ダウンロードページ

Shopping
ご注文

3,080円
(本体2,800円 + 税10%)

ネット書店で購入

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • 楽天ブックス
  • honto
  • HMV&BOOKS online
  • ヨドバシ.com
  • Honya Club.com
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • bookfanプレミアム