電子回路を理解するためには、まずは実際に手を動かして等価回路を描けるようになることが重要である。そのため、本書では例題・演習形式で、本文の解説を進めていく。電子回路の内容そのものは章を追うごとに難解になりかねないので、わかりやすく補足説明などを配置した。また、「なぜこの式が成り立つか」、「なぜこのようになるのか」の理解が学生にとっては年々難しくなってきているので、計算途中もできるだけ丁寧に記述した。
第1章 電子回路を解くうえで必要な電気回路の知識
第2章 半導体素子の仕組み
第3章 バイポーラトランジスタを用いた基本増幅回路
第4章 FETを用いた基本増幅回路
第5章 集積基本電子回路
第6章 負帰還増幅回路
第7章 同調増幅回路
第8章 電力増幅回路
第9章 演算増幅器
第10章 発振回路
第11章 変復調回路
第12章 電源回路
付録 複素数について