細胞のシステム生物学
近年、「医学・生物学の知見」、「計測技術」、「計算機環境」に大きな進展があり、新しいシステム生物学が発展する環境が整ってきている。本書は、「生物学」、「医学」、「薬学」とともに、「工学」、「物理学」、「化学」、「情報科学」の領域の大学院生、研究者のために、システム生物学の方法を基礎からわかりやすく解説した。
1.1 生命の基本単位としての細胞
1.2 情報処理システムとしての細胞
1.3 細胞は物理化学の法則に従って生きている
1.4 化学反応ネットワークシステムとしての細胞
1.5 生物学的世界像の統一
第2章 システム生物学の方法
2.1 化学反応解析の基礎
2.2 化学反応ネットワークの解析
2.3 細胞内ネットワークの構造推定
第3章 システム生物学からみた細胞
3.1 遺伝情報の流れ
3.2 エネルギーの流れと代謝
3.3 細胞の情報伝達
3.4 細胞周期
3.5 アポトーシス
3.6 免疫応答