岩石学 III―岩石の成因― 都城 秋穂・久城 育夫共著 書籍情報シリーズ名共立全書 【214】巻ISBN978-4-320-00214-2判型B6 ページ数264ページ発行年月1977年05月本体価格2,900円 岩石学 III 書影 本書は,地球の地殻,上部マントルの構成(岩石)および火成岩・変成岩の成因を最近の実験結果および天然の産状に基づいて解説した入門書。 amazon 紀伊國屋書店 honto ヨドバシ・ドット・コム 楽天ブックスセブンネットショッピング HonyaClube-hon TSUTAYA 紀伊國屋書店(新宿本店)丸善ジュンク堂書店文教堂旭屋倶楽部東京都書店案内
目次第V編 造岩鉱物の相関係と岩石の生成条件 第23章 岩石の成因についての序説 第24章 火成岩と上部マントルの主要造岩鉱物の相関係 第25章 融解実験と火成岩の成因 第26章 変成反応と変成岩の生成条件 第27章 変成作用と変成岩の微細構造 第28章 地球上のおもな火成岩群とその成因 第29章 変成帯の構成 付録
関連商品 共立全書 【189】巻 岩石学 I―偏光顕微鏡と造岩鉱物― 都城 秋穂・久城 育夫共著 ISBN:978-4-320-00189-3判型/ページ数:B6 / 248ページ発行年月:1972年01月本体価格:2,600円本書は,偏光顕微鏡により造岩鉱物を主に観察・鑑定するための必要事項を,基礎的な点(結晶光学)から応用的な点まで詳細に記述した。 岩石学 I 書影 共立全書 【205】巻 岩石学II―岩石の性質と分類― 都城 秋穂・久城 育夫共著 ISBN:978-4-320-00205-0判型/ページ数:B6 / 198ページ発行年月:1975年06月本体価格:2,100円I巻に続いて,岩石学の基礎である記載的岩石学の原理を記述し,火成岩,変成岩および堆積岩の組成,命名,分類,生成機構について詳述。 岩石学II 書影
共立全書 【189】巻 岩石学 I―偏光顕微鏡と造岩鉱物― 都城 秋穂・久城 育夫共著 ISBN:978-4-320-00189-3判型/ページ数:B6 / 248ページ発行年月:1972年01月本体価格:2,600円本書は,偏光顕微鏡により造岩鉱物を主に観察・鑑定するための必要事項を,基礎的な点(結晶光学)から応用的な点まで詳細に記述した。 岩石学 I 書影
共立全書 【205】巻 岩石学II―岩石の性質と分類― 都城 秋穂・久城 育夫共著 ISBN:978-4-320-00205-0判型/ページ数:B6 / 198ページ発行年月:1975年06月本体価格:2,100円I巻に続いて,岩石学の基礎である記載的岩石学の原理を記述し,火成岩,変成岩および堆積岩の組成,命名,分類,生成機構について詳述。 岩石学II 書影