交通バリアフリーの実際 高田 邦道編著・天野 光一・伊沢 岬・江守 央・小早川 悟・轟 朝幸・西原 相五・福田 敦・藤井 敬宏・安井 一彦著 書籍情報ISBN978-4-320-07421-7判型A5 ページ数200ページ発行年月2006年01月価格3,190円(税込) 交通バリアフリーの実際 書影 交通バリアフリー法(2002年5月成立)に基づいて設計された実際の都市計画を例に,バリアフリー空間をいかに交通に確保するか,というテーマを道路管理,交通管理の視点からまとめあげた。交通バリアフリー法自体の解説本は多数出版されているが,道路管理、交通管理の視点を重視している点では初の清書といえるのではないか。また資料の部分では,実際に行政の担当者などが必要とする関連法律を抜粋してまとめた。 amazon 紀伊國屋書店 honto ヨドバシ・ドット・コム 楽天ブックスセブンネットショッピング HonyaClube-hon TSUTAYA 紀伊國屋書店(新宿本店)丸善ジュンク堂書店文教堂旭屋倶楽部東京都書店案内
目次第1章 交通バリアフリーと法その背景 第2章 交通バリアフリー空間ネットワーク整備の方法 第3章 交通バリアフリー空間の設計とデザイン 第4章 交通バリアフリーと交通管理 第5章 社会基盤整備としてのバリアフリー整備 第6章 バリアフリー計画の事例 第7章 交通バリアフリー基本構想策定のためのワークショップ 資料