入門 情報幾何―統計的モデルをひもとく微分幾何学―
- ISBN:978-4-320-11445-6
- 判型/ページ数:A5 / 288ページ
- 発売予定:2021年04月30日
- 価格:3,630円(税込)
確率関数あるいは確率密度関数の集まりからなる統計的モデルのもつ自然な微分幾何学的構造を扱う。統計学に関して深入りをせずに、入門的な内容を解説している。数学的予備知識としては、微分積分、線形代数を前提と・・・
確率関数あるいは確率密度関数の集まりからなる統計的モデルのもつ自然な微分幾何学的構造を扱う。統計学に関して深入りをせずに、入門的な内容を解説している。数学的予備知識としては、微分積分、線形代数を前提と・・・
本書は,最新鋭のStandard ML系言語「SML#」を用いて,実践的なMLプログラミング手法を解説する教科書である。 型を考えて式を組み合わせていくMLプログラミングの基本はもとより,コマン・・・
本書はコンピューティング史 (コンピュータとコンピュータに関連するさまざまな活動の歴史)の一般向け通史である。18世紀以前の計算から、現代のインターネットやSNSに至るまで、幅広くカバーする。技術指向・・・
深層強化学習は,強化学習と深層学習の組み合わせである。この研究分野の発展により,従来機械で扱う範疇ではなかった広範囲の複雑な意思決定問題を解けるようになってきた。深層強化学習はヘルスケア,ロボティクス・・・
本書は,統計学の入門書と,統計学の例題をPythonを使って処理する手法を学ぶ実用書の両面を具えた書籍である。 基本的な統計学の重要トピックを例題などを通して詳しく解説したのち,その例題に関する・・・
情報学・情報工学を学ぶ大学生が知っておくべき内容を,数理的な基本知識から卒業研究に役立つ実験デザインならびに論文作成技術までを一冊にまとめることで,学生諸君の学習活動の手助けとなるように系統的に設計・・・・
本書は,データ分析,特にデータの「予測」を中心に取り扱う予測分析に焦点を当てている。数多く存在するデータ分析に関する書籍の中でも本書がユニークな点は,アルゴリズムや技法の説明に終始するのではなく,現実・・・
データサイエンスという産業および研究領域の浸透と昨今の深層学習の発展を背景に,プログラミング言語Pythonの重要性は非常に高く認知されている。Pythonは化学,生物学の研究で利用され,システム記述・・・
本書は,コンピュータを活用する能力を身につけるため,より深い理解を目的とした教科書である。特徴として,大学生が必要とするコンピュータの知識と操作スキルが,無理なく身につけられるように構成されている。知・・・
本書は,野生生物の分布や個体数,種の多様性の統計推測について解説した教科書である。野生生物の分布や個体数,種の多様性を定量的に把握することは難しい。野外調査では生息する種を常に観測できるとは限らず,「・・・