土質力学の基礎とその応用―土質力学の基礎 改訂・改題―
- ISBN:978-4-320-07436-1
- 判型/ページ数:B5 / 368ページ
- 発行年月:2017年03月
- 本体価格:4,400円
土質力学の基礎から,地盤調査法,基礎の設計,斜面安定まで,JIS,学会基準に対応した土質力学,地盤力学のテキスト。 旧版「土質力学の基礎」に地盤調査法,基礎の設計の章を増補し,改題した。
土質力学の基礎から,地盤調査法,基礎の設計,斜面安定まで,JIS,学会基準に対応した土質力学,地盤力学のテキスト。 旧版「土質力学の基礎」に地盤調査法,基礎の設計の章を増補し,改題した。
著者の25年にわたる講義経験を基に,土質力学を学ぶ学生やエンジニアのために,基本となる概念と知識を多くの例題と図によりわかり易く,丁寧に解説した。本質の説明を怠ることなく記述し,章末に多くの問題を集録・・・
大学や高等専門学校などの学生を対象として,「環境」,「安全・安心」,「生態」,「サスティナビリティ」をキーワードに,地球環境と地域環境,地盤汚染,廃棄物,建設発生土,地下空間利用,地盤災害,水域環境や・・・
高層ビル,橋,空港など構造物を支える地盤は土と岩石で構成されるが,土質力学は「土」を主対象とする。本書は,土質力学の基礎的事項を実践に即した多くの例題および図表を用いてていねいに解説した。
著者カミングス氏は該博な知識をもって基礎工学を確立したが,本書は旧版に補足詳説を加え,さらに具体的な事例を加えて完璧を期した。
他の力学分野(弾性力学,塑性力学,流体力学)との関連性を十分考慮して,土の力学的性質,土の力学的挙動を解析する一般的手法を平易に解説。
本書は工学の立場から地盤・岩石を観察したもので,構造物との相互作用を主眼においている。