- 造形ライブラリー 【08】巻
論より実践 建築修復学
- ISBN:978-4-320-07683-9
- 判型/ページ数:B5変型 / 198ページ
- 発行年月:2019年04月
- 本体価格:3,900円
歴史的建造物を保存活用していくことは,少子高齢化対策や観光による地域の活性化政策のなかで,今後の需要の増加が見込まれるもののひとつである。本書は,そうした歴史的建造物の保存修復を,その実務の手順(調査・・・
歴史的建造物を保存活用していくことは,少子高齢化対策や観光による地域の活性化政策のなかで,今後の需要の増加が見込まれるもののひとつである。本書は,そうした歴史的建造物の保存修復を,その実務の手順(調査・・・
建築の設計者,技術者が業務に必要とされる建築基準法および関連法規について,条文の解釈,法規の成立・変遷,数値の由来等を体系的に解説。第2版増補では,2012年以降の大改正分を補充した。
風景や景観をめぐる議論は,近年きわめて活発である。哲学や美学,人文地理学などでの議論だけでなく,社会政策としての景観行政がクローズアップされる中で,建築学,土木工学,都市計画学,認知心理学などでも盛ん・・・
光が満ち風が吹きぬける,「気持ちのいい空間」。直交座標系を追求する気持ち。東京や大阪ではなく京都にこだわる理由。いい建築はイヤな奴でないとできないと思っている,自分自身のことも決していい奴だとは思って・・・
サステナブル生命建築は地球環境に配慮し,人との親和を目指した建築物(の構築をいかに行うか)という新しい考え方である。本書では,例えば自立的な意思を持った建物の設計や構造の紹介,屋外,屋内環境と人の生活・・・