- クロスセクショナル統計シリーズ 【10】巻
データ同化流体科学―流動現象のデジタルツイン―
- ISBN:978-4-320-11126-4
- 判型/ページ数:A5 / 272ページ
- 発売日:2021年01月13日
- 価格:3,630円(税込)
本書は流体工学の知識を有する理工系学生・技術者を主な対象とし,計測データに基づいて計算機援用工学(CAE)シミュレーションの精度を向上させるデータ同化の基礎から実装,そして,応用までをバランス良く学・・・
本書は流体工学の知識を有する理工系学生・技術者を主な対象とし,計測データに基づいて計算機援用工学(CAE)シミュレーションの精度を向上させるデータ同化の基礎から実装,そして,応用までをバランス良く学・・・
本書は,機械・航空系の大学生や技術者を主対象とした流体力学の教科書・入門書として,導入から粘性流体力学,圧縮性流体力学の基礎事項を網羅した。 第1部は流体力学の導入から始まり,静止流体の力学およ・・・
発電設備や上下水道システムなど社会のインフラを支える基盤技術であるとともに,ロケットやジェットエンジンのような最先端工学の研究対象でもある流体機械について,初学者がその基礎から応用までを広く学ぶために・・・
流体現象と基礎方程式,粘性流体の層流と乱流,境界層解析の基礎など,流体力学の基礎事項を解説。併せて各種流体機械の原理,特性をまとめた。
本書は大学院レベルの講義に対して書かれた空力音響学の入門的なテキストである。本の前半では,古典音響学の導入から出発して,音響学的アナロジーに基づくライトヒル方程式とカールの式の導出過程がそれらの方程・・・
主に機械系を対象に,多岐にわたる流体現象の物理的性質を理解し,流れに関わる工学の設計に応用される力学の原理・原則を,多くの例題を通して,計測法および最近の展開まで含めてわかりやすく解説した。
本書は,交差流れという特殊な未だ解明されていなかった新しい流れに限定しているが,ネットワーク流れの一部を解明し,それらの関連するところを体系化して学術的にまとめている。その内容は,以下の主要のような6・・・
水力学から流体力学の基礎,流体機械まで流体工学の概要を簡潔にまとめたテキスト。例題・演習,図を多く用いて,数式をていねいに誘導するなど学びやすく編集した。
有限要素法による流れの解析は今日ではかなり普及した。しかしながら,高レイノルズ数の流れ,高レイリー数の熱対流,高磁気レイノルズ数の電磁流体などでは,まだまだ流れの安定化に対する工夫が必要である。シミュ・・・