情報通信工学
- ISBN:978-4-320-08570-1
- 判型/ページ数:A5 / 288ページ
- 発行年月:2012年11月
- 価格:3,300円(税込)
本書ではまず情報通信サービスを提供する際に欠かせない品質保証技術を,電話網を例に解説する。次に情報通信サービスの利便性を実現する技術として電話網とは全く逆のパラダイムから発生したIP網を例に解説し,・・・
本書ではまず情報通信サービスを提供する際に欠かせない品質保証技術を,電話網を例に解説する。次に情報通信サービスの利便性を実現する技術として電話網とは全く逆のパラダイムから発生したIP網を例に解説し,・・・
エレクトロニクスの全貌を簡潔に,かつ短時間に学ぶためのテキスト。歴史的流れを縦糸に専門分野を横糸に並べるようなスタイルで記述した。
アナログ信号とディジタル信号の伝送と処理を中心にし,電子情報工学の基本要素を具体的に説明。
大学理工学部共通講義用および工系専門学校用テキスト。経験的教育ができるよう,実際によく使用されている素子・回路の例を用いて入門的に解説。
現代技術の主役として脚光を浴びるエレクトロニクスの基礎知識と先端技術を初心者向きに解説。
現代技術の主役として脚光を浴びるエレクトロニクスの基礎知識と先端技術を初心者向きに解説。
大学・高専の電気系以外の学生を対象として,基礎部門を中心に,オプトエレクトロニクス,宇宙通信,核融合発電など最新の応用面も含めた通論。
大学の電気電子工学科以外の学生を対象に,図を豊富に用い,各章に問題も挿入した教科書。
近年,手作りの実験が注目されはじめてきた。本書はエレクトロニクス実験の基礎的な回路から応用にいたるまで,回路をふんだんに盛込み解説。
半導体の性質に関する入門から始まり,各種の素子とその用途をやさしく解説した。