コンピューティング史―人間は情報をいかに取り扱ってきたか―
- ISBN:978-4-320-12469-1
- 判型/ページ数:A5 / 416ページ
- 発売予定:2021年04月13日
- 価格:3,630円(税込)
本書はコンピューティング史 (コンピュータとコンピュータに関連するさまざまな活動の歴史)の一般向け通史である。18世紀以前の計算から、現代のインターネットやSNSに至るまで、幅広くカバーする。技術指向・・・
本書はコンピューティング史 (コンピュータとコンピュータに関連するさまざまな活動の歴史)の一般向け通史である。18世紀以前の計算から、現代のインターネットやSNSに至るまで、幅広くカバーする。技術指向・・・
本書では情報システムの開発ライフサイクルについてユーザの立場から,基本的な要素技術の演習を通して体験しながら学ぶ。情報システムのユーザにとって役立つシステムのデザインを実現するために,ユーザが情報シ・・・
本書は現代経済社会のありようについて,読者に対して現代経済の課題を問いかけ,一緒にその問題を考えて解明していく形式で解説する。現代経済の問題を単に狭い経済学の範囲にとどめるのではなく,社会との関連で・・・
本書は,大学や学部を問わず,さまざまな専攻の大学生を対象に,社会や政策のことを学び,自分の興味関心をベースにした政策リサーチを考えることを狙いとした入門書である。幅広いテーマの入門的な内容の書物なの・・・
コンピュータの急速な技術発展と普及拡大に伴い,様々なシステムが開発され,生活の中に多くの利便性と有用性をもたらしてきた。これらのシステムではソフトウェアの役割が大きな位置を占め,ソフトウェアの重要性・・・
本書は,情報システムの各開発工程の基本ルールおよび基礎知識を学ぶことを目的としている。特に要求仕様書,設計書そしてテスト工程に重点を置いている。これらの工程について学ぶに当たっては,プログラミングと同・・・
現代社会の複雑な“連結性”(つながり)に対する人々の関心は,この10年間でますます大きくなってきている。この連結性は様々な状況で成長していることが観察されている。たとえば,インターネットの急速な発展・・・
経営情報システムの基本的考え方と概念,およびインターネットを基盤とする新しい経営情報のビジネスモデルについて図例を通して解説する。企業経営にとって重大な役割を果たす意思決定と経営戦略,またIT革命と・・・
経営の基本的要素である経営機能とそのマネジメントの視点から経営情報システムの在り方,問題解決,評価の考え方などについて解説した。
有効性を見極めたうえで情報投資することは,経営の重要な課題である。本書は,システム監査の技法を応用することによって,日常業務のなかで情報システムを経常的に評価し,その有効性を明白にするための手法を示す・・・