数理モデリング入門―ファイブ・ステップ法― 原著第4版
- ISBN:978-4-320-11100-4
- 判型/ページ数:菊 / 400ページ
- 発行年月:2015年01月
- 価格:4,730円(税込)
Mark M. Meerschaert氏の著した『Mathematical Modeling (Fourth Edition)』の全訳である。本書では,「ファイブ・ステップ法(five-step me・・・
Mark M. Meerschaert氏の著した『Mathematical Modeling (Fourth Edition)』の全訳である。本書では,「ファイブ・ステップ法(five-step me・・・
本書は,基礎編と応用編からなる。 基礎編(第1章~第7章)では,待ち行列理論の考え方や公式の導き方を,基本から丁寧に説き起こしている。したがって,自習用として使用することも可能である。また,待ち・・・
組合せゲームとは,3目並べ,チェッカーやチェスなど,偶然に左右される要素を含まず,二人の競技者にはゲームに関する必要な情報がすべて与えられているようなゲームのこと。本書はこの組合せゲームおよびそれら・・・
最適化は現実の問題を解決するための学であると同時に,数学理論の観点からも近年大きな発展を遂げている興味深い分野である。本書では,代表的な話題である線形計画問題,非線形計画問題および整数計画問題を取り上・・・
メタヒューリスティクスとは,難度の高い最適化問題を解くための経験的手法(ヒューリスティクス)を有機的に結合させたものであり,最近では,実務的な問題を楽に解くためのフレームワークとして,実務家の間でよく・・・
本書は,オペレーションズリサーチの代表的な手法の中から線形計画法問題,動的計画法問題,輸送問題,割当て問題などを取り上げ,目的,問題の定義,問題の解法,演習,課題という構成で説明している。本書は講義で・・・
最適化手法とは,利益,損失などの望ましい,あるいは望ましくない値を最大,または最小にするように設計する手法である。従来から経営学やオペレーションズリサーチ(OR)の中心テーマであったが,計算機技術の・・・
線形計画は意思決定,すなわち最適化に対する科学的アプローチであり,理工系大学はもちろん,文科系の経営・経済系大学でも講義が設定されている。本書は線形計画法の基礎概念から多種のケーススタディまでを解説し・・・
「ゲーム理論」は,人間の社会的行動の表現・分析・モデリングなどを数学的に厳密に行う手段としてますます重要性を強めております。本書は、著者の長年にわたる講義経験をもとに,文科系,理科系を問わず,ゲーム理・・・
経済・経営分野などを含む広範囲での,客観的で数理的な意思決定のさまざまな手法であるオペレーションズリサーチ(OR)について,身近な例を取り上げながら段階を踏まえて解説しております。重要と思われる式は・・・