データ処理の手法と考え方
- ISBN:978-4-320-11333-6
- 判型/ページ数:B5 / 168ページ
- 発行年月:2018年01月
- 本体価格:2,200円
最近は様々な仕組みがネットワークとコンピュータを利用して構成されています。そのためビックデータと呼ばれる社会情報を活用する動きが活発になっていますが,このようなデータを取り扱うには“統計”と“コンピュ・・・
最近は様々な仕組みがネットワークとコンピュータを利用して構成されています。そのためビックデータと呼ばれる社会情報を活用する動きが活発になっていますが,このようなデータを取り扱うには“統計”と“コンピュ・・・
2006年刊行の好評同テキストのExcel2013対応版。従来のversionでも動作確認をするなど,Excel2003,2007,2010のユーザにも,本書でVisual Basicプログラミングが・・・
本書は,SAS初級者以上を対象として,特にデータ処理として利用するためにSASプログラミングを学ぶことを目的としている。統計データの加工処理や,SASプログラミング,マクロ機能,グラフ機能,SQL,そ・・・
AutoCAD2011を利用して,CADによる製図の基礎を2次元製図の具体的例題を用いて,初学者に分かりやすく丁寧に解説する実習入門書。機械製図・建築製図の基本を学ぶために最適。操作方法をひと手順ごと・・・
バーチャルリアリティにおける力覚表示の応用として,仮想空間内において,ハサミ・ナイフ・ノコギリによる切断(変形・破壊)のメカニズムを,医用理工学を例にして実験装置を作成しながら解説した。これからの医学・・・
自由に入手できる統計ソフトウェアRは,その便利さから多くの研究・教育分野で広く使われつつあり,データ可視化・作図機能には非常に強力なものがある。 本書は,そのR開発コアメンバーの一人であり,さらにR・・・
LaTeXは文書処理・組版のソフトとしておなじみではあるが,マクロの作成や,他のプログラミングとの組合せにより,より一層便利に使いこなすことができる。本書はLaTeXをさらに表現豊かに使いこなすため・・・
Excelでグラフを描くときに,こんなこともできるのか,こんな便利なやり方もあるのかと思われるさまざまな"技"を満載したハンドブック。本書はいわゆるExcelのグラフ機能のマニュアルやヘルプを解説した・・・
いざ実際にデータ処理をExcel で行おうとした場合,統計(及び統計関数)の知識が必要となる場面に出くわすことが結構多い。ところが,パソコンで統計計算をする際,ヘルプを見るが,そのヘルプ解説に載ってい・・・
NURBSとは,Non Uniform Rational B-splinesの略で,あらゆる幾何形状表現法の集大成である。本書は基本的で必須の射影幾何学の解説と,CAD/CAM,CG分野での業界標準と・・・