環境DNA―生態系の真の姿を読み解く―
- ISBN:978-4-320-05816-3
- 判型/ページ数:A5 / 300ページ
- 発売予定:2021年03月16日
- 価格:3,960円(税込)
環境中に存在するDNAを調べることで,生物の分布情報を得ようとする「環境DNA技術」と呼ばれる分析手法が近年急速に発展している。環境水のみによる生物調査が実現できる環境DNA手法は,基礎・応用の両面・・・
環境中に存在するDNAを調べることで,生物の分布情報を得ようとする「環境DNA技術」と呼ばれる分析手法が近年急速に発展している。環境水のみによる生物調査が実現できる環境DNA手法は,基礎・応用の両面・・・
森林と人間の関わりは深く,森林は人間による改変を最も受け続けた自然といえる。産業革命以来影響力を強めてきた人間による自然の征服と改変は,グレート・アクセラレーションと呼ばれる1950年代以降,地球全体・・・
多年生植物である樹木は芽生えた場所で長期間にわたって環境を利用しながら成長し,そのうち周辺環境をも変える巨大な構造物になる。これらの特徴を草本植物と対比するため,本書では木本植物と呼ぶ。木本植物は植・・・
SOFIX(土壌肥沃度指標)は,生物指標による農地の診断・評価を定量的に可能にし,再現性のある有機農業システムを提供する世界初の技術である。土壌中の微生物とバイオマスが数値によって「見える化」される・・・
21世紀に入り,温暖化の進行に代表される地球環境の劣悪化がもはや疑いようのない真実と認識されるにしたがい,森林の適正な保全・管理や森林資源の効率的な利活用への「期待」はそれらを確実に実行する「義務」・・・
ソムリエ・ワイン界称賛-名著!本邦初の翻訳版 ワインの女王,ジャンシス・ロビンソンがその右腕ジュリア・ハーディング,DNA解析の専門家ホセ・ヴィアモーズと集大成した画期的名著!初の翻訳。 本事・・・
世界各地で森とともに生きる人々は,森林に関する広い知識や,それらを利用する技術・技能を集団内に蓄え,世代を越えて伝えてきた。また,森との関わりのなかで,人々は独自の信仰体系や世界観を構成し,森林利用に・・・
淡水域は地球の表面積の1%にも満たないが,そこに地球上の全脊椎動物種の35%が生息している。しかし,今,淡水魚の1/3が絶滅の危機に瀕している。水は人間の経済活動にはなくてはならないものであるが,偏在・・・
気候変化と人間活動の影響を調べるにあたり,海洋生態系の変化に関する広範囲かつ長期間のモニタリングが求められ,さまざまなアプローチがとられている。その中でも海鳥は,魚種交替など魚資源の変化をふくむ海洋・・・
本書は7部18章+補遺2からなり,最新の研究成果にもとづき,起源と進化,菌糸の成長,遺伝と多様性,代謝と発育,他の生物との相互作用,バイオテクノロジーなど菌学の広範な分野について,豊富な図表等を駆使し・・・