カラーTFT液晶ディスプレイ 改訂版
- ISBN:978-4-320-08623-4
- 判型/ページ数:A5 / 288ページ
- 発行年月:2005年10月
- 本体価格:3,500円
『カラーTFT液晶ディスプレイ』初版は1996年発行され,幸いにも液晶ディスプレイの入門書として,初心者のみならず第一線の技術者,管理者の皆様に好評を得ることができました。 この10年の間に,広・・・
『カラーTFT液晶ディスプレイ』初版は1996年発行され,幸いにも液晶ディスプレイの入門書として,初心者のみならず第一線の技術者,管理者の皆様に好評を得ることができました。 この10年の間に,広・・・
最初に,大画面ディスプレイの種類を,その歴史を織り込みながら解説し,次に,現在使われている投射型ディスプレイおよび平面マトリクス型ディスプレイの表示原理,構成,特徴などについて,第一線で活躍中の執筆者・・・
表示される情報の品質評価(画質評価)は,各種ディスプレイシステムやディスプレイデバイスの開発・設計・製造にたずさわる方々,また,それらのユーザとしての立場にある方々にとって共通のベースとなるテーマであ・・・
従来のディスプレイの表現枠を越えて,はるかに高い臨場感,リアリティを生み出す21世紀型ディスプレイである高臨場感ディスプレイの主要技術について詳細に解説。また,コンテンツを含めた応用開発動向,ならびに・・・
本書は,「シリーズ 先端ディスプレイ技術」の一分冊として,液晶の基礎から実際のLCDまでの現在の技術の全貌が把握できるように編集した。内容的には,ディスプレイの初心者にも理解しやすいように,また,専門・・・
電子ディスプレイの重要な用途である通信,放送,家電,公共といった情報メディアの現状について解説するとともに,各分野でのディスプレイの応用状況について最新の情報をわかりやすく説明している。また,単に状況・・・
1897年にブラウンにより発明されたCRT(ブラウン管)は,ディスプレイ開発の主役として,TV放送メディアやコンピュータメディアなどの登場・発展に伴って脚光を浴びている。 1章はCRTの歴史を含め,・・・
ハードコピー技術は最近のデジタル技術の利用により,その特性は著しく向上した。たとえば,カラーインクジェットプリンタからの出力を見ると,従来の銀塩写真と見まごう画質を即時に入手できるようになった。パソコ・・・
LCDはすでにコンピュータモニタやTV,ビデオなどAV機器に広く用いられている。そこにおいては,LCDがもっている①低電圧駆動,②低電力消費,③フラットパネル(省空間,ポータブル),および④カラー表示・・・
ディスプレイ全般の基本技術やマルチメディア市場の先端動向とこれに対する新デバイス・表示方法の最先端技術開発動向についてやさしく紹介。