- 機械システム入門シリーズ 【1】巻
エンジン・システム
- ISBN:978-4-320-08075-1
- 判型/ページ数:A5 / 170ページ
- 発行年月:1992年03月
- 価格:2,750円(税込)
航空宇宙エンジン,ガスタービン,内燃機関など広い範囲のシステムについて基本事項を平易に記述。
航空宇宙エンジン,ガスタービン,内燃機関など広い範囲のシステムについて基本事項を平易に記述。
計測の原理,各種センサから誤差論まで計測工学の基礎を解説したテキスト。増補版では演習問題を補充し,より理解しやすいように配慮した。
ニュートンの力学,線形数学,初等微積分などの知識で理解できる基本的内容を精選し簡潔に解説。
材料物性の巨視的側面(利用)と微視的側面(開発)とのつながりを重視した機械材料科学入門書。
材料物性の巨視的側面(利用)と微視的側面(開発)とのつながりを重視した機械材料科学入門書。化学平衡や真応力・真ひずみの概念を追補した。
初学者を制御工学の基礎から最近のロバスト制御理論まで自然に導く,真にわかり易いテキスト。
システム工学の重要な概念を興味深い例と設問を多用し具体的平易に解説した入門者向けテキスト。
機械・構造システムについて,信頼性と信頼性工学の考え方から,信頼性の定量的扱い方,評価法,故障・修理,管理まで豊富な応用例を通して解説。
複合材料の工業材料における位置づけ,種類や製造法,高強度・高鋼性の理論,不均質性と異方性などについて,基礎からスマート材料まで解説。
入門者によく理解できるよう,熱力学・熱機関のポイント解説を適切に配し,ガスタービンの原理・構造・性能を多くの図と具体的数値をあげ解説。
入門者によく理解できるよう,熱力学・熱機関のポイント解説を適切に配し,ガスタービンの原理・構造・性能を多くの図と具体的数値をあげ解説。
大学などで熱エネルギーに関連する講義として,力学,伝熱工学,燃焼工 学,熱機関などがある。しかし,限られたエネルギー資源を地球環境の保全と調和させなが ら,人類の反映のため有効に利用するには,エネルギ・・・
震災を契機にエネルギー問題が再燃され,熱・エネルギーに関する工学はこれから活用が期待される。本書は,熱エネルギーの特性・法則,有効利用の考え方,機器,利用技術,エネルギーの流れを,環境も含めてシステム・・・
人間の機能を代行するロボットのタスク(作業)も近年の科学技術の進展に伴いますます高度化している。本書は,搬送・マニュピュレーション・センシングの機能をロボットでどのように実現するか,またどのように組み・・・
水力学から流体力学の基礎,流体機械まで流体工学の概要を簡潔にまとめたテキスト。例題・演習,図を多く用いて,数式をていねいに誘導するなど学びやすく編集した。