- 経済社会の数理科学 【3】巻
確率と確率過程の基礎
- ISBN:978-4-320-01717-7
- 判型/ページ数:A5 / 206ページ
- 発行年月:2003年07月
- 本体価格:2,400円
初歩的な微分積分の基礎と高校で習う確率論の知識を最大限に活かし,無理なく現代確率論を習得できるようにまとめたテキスト。現代確率論が社会のいろいろな場面に活用され,さまざまな数学分野に「役に立つ」ことが・・・
初歩的な微分積分の基礎と高校で習う確率論の知識を最大限に活かし,無理なく現代確率論を習得できるようにまとめたテキスト。現代確率論が社会のいろいろな場面に活用され,さまざまな数学分野に「役に立つ」ことが・・・
大学経済学部の学生を主対象にした「数理ファイナンスの教科書」。半期制の講義体系にマッチさせるように第I部では「離散モデル」を第II部では「伊藤の公式」,「Black-Scholesモデル」などの「連続・・・
伝統的な経済理論を出発点として,複雑適応系の経済理論への入り口を探索することをメインテーマに新しい視点で経済理論を紹介する。日常的となったオークションの理論から経済物理学など話題性やトピックをちりばめ・・・
新しい視点から経済現象を見直すという考えを身に着けることを主眼に異質的経済エージェントによって構成されるマクロ経済の性質を調べる確率的な手法を詳細に解説している。扱うテーマ上、やや高等な数式表現が使用・・・