- 共立講座 数学の魅力 全14巻+別巻1 【4】巻
確率論
- ISBN:978-4-320-11159-2
- 判型/ページ数:A5 / 320ページ
- 発行年月:2015年05月
- 本体価格:3,200円
本書は,コルモゴロフにより始められた,測度論を基にした確率論を扱う。まず,確率空間の定義から始め,確率変数,確率変数系の独立性,期待値,そして確率変数列の収束といった,確率論の基礎概念を見ていく。次に・・・
本書は,コルモゴロフにより始められた,測度論を基にした確率論を扱う。まず,確率空間の定義から始め,確率変数,確率変数系の独立性,期待値,そして確率変数列の収束といった,確率論の基礎概念を見ていく。次に・・・
ホモロジー代数や層の理論は,今や現代数学の多くの分野の記述に欠かせない,重要な基本言語であり,現在でも拡大発展を続けている理論である。 本書では,基本的な集合論以外の予備知識をほとんど仮定せずに・・・
近年注目を集めているビッグデータという言葉に代表されるように,データのもつ価値についての認識はますます高まっている。さらに,自然科学分野から社会科学の分野,さらには政府関係の様々な施策に至るまで,デ・・・
(学部3年次以降対象)
第1巻 代数の基礎(清水勇二)
第2巻 多様体入門(森田茂之)
第3巻 現代解析学の基礎(杉本 充)
第6巻 リーマン幾何入門(塚田和美)
第7巻 位相幾何(逆井卓也)
第8巻 リー群とさまざまな幾何(宮岡礼子)
第9巻 関数解析とその応用(新井仁之)
第10巻 マルチンゲール(高岡浩一郎)
第12巻 線形代数による多変量解析(栁原宏和・山村麻理子・藤越康祝)
第13巻 数理論理学と計算可能性理論(田中一之)
第14巻 中等教育の数学(岡本和夫)
[別巻] 「激動の20世紀数学」を語る(猪狩 惺・小野 孝・河合隆裕・高橋礼司・服部晶夫・藤田 宏)
※書名などは予告なく変更される場合があります。