- 統計学One Point 【1】巻
ゲノムデータ解析
- ISBN:978-4-320-11252-0
- 判型/ページ数:A5 / 116ページ
- 発行年月:2016年09月
- 価格:2,420円(税込)
GWASにおけるデータ検証(コールレイト,ハーディ・ワインベルグ平衡等のマーカーQC)から民族集団構造化問題(主成分分析EIGENSTRAT,ゲノミック・コントロール)などを実際の論文を挙げて解説し,・・・
GWASにおけるデータ検証(コールレイト,ハーディ・ワインベルグ平衡等のマーカーQC)から民族集団構造化問題(主成分分析EIGENSTRAT,ゲノミック・コントロール)などを実際の論文を挙げて解説し,・・・
カルマンフィルタは,もともとは工学分野における動的システム制御の手法として提案されたものであったが,その後,時系列解析手法としてのカルマンフィルタの有用性が見出され,現在に至るまで様々な派生形が生ま・・・
本書は,最小二乗法と交互最小二乗法およびその計算に関連する話題を取り上げたものである。 最小二乗法は,現代統計学において,推定値を求めるときに最もよく利用されるが,意外と原理や考え方の基本に立ち・・・
時系列解析待望の書! これまでに時系列解析を理解しようとして挫折してきた読者も,本書で時系列解析の本質が理解できる! 時系列解析でなければ解決できない問題は,工学や経済学はもちろん,天文学,・・・
一般的に調査・観測データには欠測が生じることが多く,適切な欠測データの処理をしなければ,解析結果に偏りが生じることがある。多重代入法は,尤度解析法と並んで最も汎用的な欠測データ解析法であるが,これま・・・
変数選択問題は統計学における重要な問題の一つである。この問題に対して,近年,変数選択とモデルの推定を同時に行うスパース正則化を用いる方法が開発された。この方法によって,従来では扱うことが難しかった高・・・
近年社会において情報セキュリティが注目されているが,統計学的には論じらることが少なかったテーマである。メッセージを送信する際のセキュリティ対策として乱数を用いる手法において,その乱数性の良さを統計的・・・
日本知能情報ファジィ学会 2019年度著述賞 受賞! ファジィ理論と統計とのかかわりについて説明した,ファジィ理論が有用なツールになることを理解できる一冊。本書を通してファジィ理論を統計へ応用す・・・
本書は,計算代数統計を初めて学ぶ読者のための入門書である。 計算代数統計とは,代数学の理論を利用して統計学の諸問題に取り組む,比較的新しい研究分野をいう。統計学の諸概念を代数的にとらえ,必要なら・・・
本書は,テキストの電子化から始め,テキスト分析のための事前処理,目的に合わせた分析項目の集計方法およびそのテキストの分析方法などについて,例を織り込みながら,テキスト分析に関わる統計的データ処理や機・・・
高次元統計解析は,高次元データを解析するための新しい統計学です。本書は,その高次元統計解析に関する本邦初の解説書です。学部3,4年生から大学院生,そして技術者や研究者を対象に,高次元の統計学へといざ・・・
イベント発現までの時間を観察してそれらのデータ解析をすることは生存時間解析と呼ばれている。生存時間解析の基本的な手法であるカプラン・マイヤー法(KM法)は,シンプルな計算によってイベントの経時的な発・・・
複数の母集団から最適な母集団を選択したい場合や,最適な母集団を含む母集団の部分集合を選択したい場合がしばしば起こる。その選択を各母集団からのデータをもとに行う場合,様々な選択手法は国外において多数提案・・・
本書は点過程の時系列解析についての入門書である。 点過程の時系列とは,データがある着目するイベントの発生時刻の集合として特徴付けられるようなタイプの時系列である。実世界の様々な現象が点過程として・・・
我が国で1960年代に開発されて現在も広く利用されている地域メッシュ統計について,その成り立ち,実例と,集計単位として利用される日本工業規格地域メッシュコード(JIS X0410)について解説し,R・・・
本書は,正規性の検定について述べたものである。正規性の検定とは,与えられたデータに立脚し,母集団分布として正規分布を仮定することの妥当性を立証する方法,あるいはそのように考えてもその後の理論展開に影・・・
本書はデータサイエンスの基盤として重要な統計学の理論的基礎である不偏推定に焦点を当てて書かれている。特に,系統的に最良推定量を得るための手法について詳述し,得られた最良推定量が付表として記載されてい・・・
本書は,EMアルゴリズムの定式化や収束性等の事項から,その周辺に関する内容を取り上げたものである。 EMアルゴリズムは,欠測のある観測データに対する最尤推定のための数値解法であり,アルゴリズムの・・・
MCMC法
ROC解析
アダブース卜
エコロジカルインファランス
エシェロン解析
クラスタリング法
スポーツアナリティクス
データの可視化
データ同化
テンソル統計解析
ノンパラメトリック法
ビジネスアナリティクス
ベイズ統計
マルチンゲール
ワイブル分布
確率的回答法
極値統計学
金融データの解析
空間自己回帰モデル
項目反応理論
最尤推定
実験計画法
主成分分析と特異値分解
推薦システム
推定法の改良
正規分布
生存時間関数の推定
接合分布関数
線形モデル
線形判別
漸近理論
多変量解析における固有値分布論
点過程
凸解析と最適化アルゴリズム
変化点解析
粒子フィルタ
臨床研究デザイン