タンパク質構造とトポロジー―パーシステントホモロジー群入門―
- ISBN:978-4-320-11002-1
- 判型/ページ数:A5 / 142ページ
- 発行年月:2013年07月
- 本体価格:2,600円
本書は,新しい離散データ解析手法として脚光を浴びるパーシステントホモロジー群の,本邦初の本格的な入門書である。パーシステントホモロジー群は,画像解析・材料・センサーネットワーク等の広い分野で応用されて・・・
本書は,新しい離散データ解析手法として脚光を浴びるパーシステントホモロジー群の,本邦初の本格的な入門書である。パーシステントホモロジー群は,画像解析・材料・センサーネットワーク等の広い分野で応用されて・・・
本書では,現象を「伝播」の数理的取り扱いという切り口から考察する。特に拡散・伝播現象を取り上げ,拡散と非線形性という局所的・自律的な現象から作り出される伝播現象に見られる大域的なメカニズムを説明する。・・・
安定性解析と分岐理論のself-containedな実用的入門書 本書は,常微分方程式の平衡点および周期解の安定性と分岐に関する基本的な内容を平易にまとめた後,生物の形態(パターン)形成理論の出発点・・・
本書は,さまざまな身近な現象が数学の言葉で表現できること,そして数学的に記述された方程式を解析することによって,現象の理解が進むことを実感できる本である。ガリレオ・ガリレイは,自然という書物は数学と・・・
本書は,常微分方程式の数理モデルに焦点を当て,歴史的に重要な論文と著者らのオリジナル研究を紹介する日本初の計算ウイルス学の入門書である。欧米諸国を中心に繰り広げられてきた数理モデルを用いた臨床データの・・・
生物リズムの現象について,モデリングと数理モデルの力学系理論による数学的解析方法を入門レベルから解説した国内で初めてのテキストで,数学者と物理学者のコラボによるユニークな入門書である。 対象となるリ・・・
本シリーズは,具体的な現象から数理モデルを構築する過程や,そのモデルを通して現象を数学的に研究する方法をわかりやすく基礎から学ぶ場を提供することを目的としている。この本で扱う「だまし絵」とは,それを見・・・
○渋滞とセルオートマトン
友枝明保・松木平淳太 著
○自然や社会のネットワーク
守田 智 著
○蟻の化学走性
西森 拓・末松信彦 著