初めて学ぶコンピュータ
- ISBN:978-4-320-02610-0
- 判型/ページ数:A5 / 146ページ
- 発行年月:1992年11月
- 本体価格:1,650円
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。本書では,コンピュータの仕組みや使い方,利用法,BASICプログラムなどコンピュータの基礎を徹底的に易しく説明。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。本書では,コンピュータの仕組みや使い方,利用法,BASICプログラムなどコンピュータの基礎を徹底的に易しく説明。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。パソコン・グラフィックスを通してコンピュータになじみ,簡単なBASICプログラムを用いてグラフ作成に挑戦。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。10行程度の簡単なBASICプログラムを用いて初等数学の問題を解き,パソコンになじむと同時に数学の面白さを体験。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。簡単なBASICプログラムを用いて確率の初等的問題とゲームに挑戦し,パソコンになじむと同時に確率の面白さを体験。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。簡単なBASICプログラムを用いて初等的な統計学の問題を解き,パソコンになじむと同時に統計学の面白さを体験。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。簡単なBASICプログラムを用いて数学の問題や大学の入試問題などに挑戦し,パソコンと数学の知識を楽しくマスター。
コンピュータ「超」初心者のための入門シリーズの1冊。BASICによる文字・データ・ファイル処理およびプログラム管理の基本手筋と実践的なテクニックをわかり易く指南。
グラフィックスを使いこなすための基本テクニック,プログラムの作り方,実用プログラムを紹介。
パソコンを通してFORTRAN言語の基本事項からプログラミング,応用までを気軽に入門実習。
Turbo Pascalの基本文法から構造化プログラムの基礎までを数値計算の例題を用いて解説した。
C言語をこれから学ぼうとする初学者向きのプログラム集。基本的な文法についての解説も付した。
自然科学をテーマに,高校レベルから取り上げられる教科書内容のプログラミングを通して解説。
3分シリーズにしては高度な統計の技法を用いたプログラムを掲載し実用にも活かせるよう配慮。
経営方針の作成の助けとなる種々の分析法を紹介し,そのプログラムを通じコンピュータに慣熟。
短いBASICプログラミングを通じて経済学のトピックスへの理解を深める。巻末に用語解説付。