- ソフトウェアテクノロジーシリーズ 全12巻 オブジェクト指向トラック 【1】巻
パターンとフレームワーク
- ISBN:978-4-320-02774-9
- 判型/ページ数:A5 / 278ページ
- 発行年月:1999年06月
- 本体価格:3,600円
オブジェクト指向ソフトウェア開発技術の中で,フレームワークとパターンが注目を集めている。この2つの再利用技術を入門書の形でまとめた。
オブジェクト指向ソフトウェア開発技術の中で,フレームワークとパターンが注目を集めている。この2つの再利用技術を入門書の形でまとめた。
現在,分散オブジェクト技術はシステムインテグレーションの有用な道具として注目を集めているが,その実態は必ずしもうまく理解されているとは言えない。 本書では,分散オブジェクト技術を基本から理解する上で・・・
本書は,ネットワーク上のソフトウェアシステムのエージェントの技術を体系化する。本書全体で一貫したテーマとして,エージェントを「オブジェクト+α」と捉える。 第I部では,エージェント技術の基礎を示す。ま・・・
ソフトウェア技術者が知っておくべき知識や開発への活用の方法について、実務面からの視点を重視しながら解説。
現場の立場から,保守や再構築に関する実践的な技術に重点をおいて,経験に基づいて解説する。
複合的ソフトウェアを効率よく開発する技術として注目される方法論工学と開発環境を解説。
ソフトウェアを高品質で効率よく開発するためには,個々の開発作業をうまく制御・統合するためのソフトウェアプロセス技術の習得が必須である。本書では,近年のソフトウェアプロセスの研究成果に基づき,ソフトウェ・・・
ソフトウェア要求定義は,ソフトウェア開発に携わる人にとっても,またソフトウェアの発注者や利用者にとっても避けて通れない。要求定義はソフトウェア開発の最初の段階に位置付けられるが,設計や実現やテストとい・・・
アプリケーション開発の観点から,今後のアプリケーションの基盤的技術として,「マルチメディア」を取り上げる。アプリケーションの開発と利用において,オブジェクト指向などの基礎技術,アーキテクチャとドメイン・・・
インターネットが通信だけではなくビジネスアプリケーションや電子商取引などの情報処理の基盤環境として重要な役割を果たすようになっている。本書では,従来の通信基盤としてのインターネットから一歩踏み込んで情・・・
グループウェアとCSCWの研究分について基礎から応用までを広く浅く解説を試みたものである。
5.クライアント/サーバとネットワークソフトウェア
青山幹雄 著