- 現代表面科学シリーズ 全6巻 【1】巻
表面科学こと始め―開拓者たちのひらめきに学ぶ―
- ISBN:978-4-320-03369-6
- 判型/ページ数:A5 / 272ページ
- 発行年月:2012年06月
- 本体価格:3,500円
本巻では表面科学の開拓者たちが表面をどのように捉え,どのような視点で研究を進めてきたのかを原典に基づいて紐解き,これらの研究がどのように現在の表面科学にまで発展を遂げたかを学生や入門者にも容易に理解・・・
本巻では表面科学の開拓者たちが表面をどのように捉え,どのような視点で研究を進めてきたのかを原典に基づいて紐解き,これらの研究がどのように現在の表面科学にまで発展を遂げたかを学生や入門者にも容易に理解・・・
表面科学は物理学,化学,材料学,結晶学,真空工学など,広範囲の知識の上にはじめて成り立つ応用学問であると同時に,半導体産業の微細加工から太陽電池,人工心臓や人工関節の開発,それらに必須である計測・分・・・
固体表面で起こる物理・化学現象に関する理解を深められるよう,表面の基本的な性質からそこで発現する種々の物性まで詳細に解説している。ナノトライボロジー,低次元性・電子相関・スピン軌道相互作用に由来する・・・
本巻では表面制御や表面との相互作用を利用した「表面を舞台としたナノスケールの新物質の創製」に焦点を当て,ナノスケールの表面制御技術を眺めてみた。 第1章では,表面を舞台に行われる結晶成長において・・・
表面科学の初学者にも理解できるような実例を挙げながら,表面科学という切り口で我々の世界・生活を眺めてみた。第1章「人間と健康のための表面科学」では,ひとの身体を表面科学的な視点で考えながら,治療や健・・・
表面科学の研究や技術開発の現場で勘所となる基礎事項やコツ・作法などを,すぐに役に立つような「演習問題集」という形でまとめてある。本書で取り上げた一問一問が表面科学研究の一場面にあたる。 1ページ・・・