- 地球科学入門シリーズ 【1】巻
地形学入門
- ISBN:978-4-320-04518-7
- 判型/ページ数:A5 / 220ページ
- 発行年月:1970年02月
- 本体価格:1,700円
岩石の風化・崩壊・運搬・体積に関する基礎的な事実を詳細に記述し,地形進化の過程を明解に説明。
岩石の風化・崩壊・運搬・体積に関する基礎的な事実を詳細に記述し,地形進化の過程を明解に説明。
生命の起源と進化を地球発達史と結びつけながら解説。初版後の発展と最近の研究成果を含む新版。
結晶学・結晶化学・熱力学などの基礎的事項を解説し,ついで主な火成岩・堆積岩の形成過程を論ず。
大洋底の堆積物や構造に重点をおくとともに,海水の運動などについても触れ平易に解説した入門書。
地質学的時間の概念をとらえるために必要な事項を,体系づけて要点つきながら記述。
堆積岩とその中に含まれる化石に基づいて過去の堆積環境を復元する古生態学の内容を体系的に述べる。
各種資源の分布,量,使用量,依存度を統計的,地質学的資料を駆使して広い視野で公平に解析。
プレート・テクトニクスの概念を軸として議論を展開したもので,最新の内容を収録した好著。
最新のデータを駆使して諸天体の実態を解明。地質学と天文学の橋渡しとしての役割も果たした。
大気の性質や振舞に影響を与える物理・化学的過程を,地球大気を中心に惑星大気と比較しつつ述べた。
従来の書と異なり,汚染の問題・エネルギー利用など今日的な問題を含め解説した新しい海洋学の書。
地球大気の性質や振舞い,雲や嵐の形成,気候を支配する諸要素,天気の予報の仕方を述べる。